北海道の桜並木というと新ひだか町の二十間道路や登別市の登別桜並木が有名ですが、実は長さでいうと北海道最長の桜並木が札幌にあります。それが今回紹介する新川さくら並木です。
今回は、道民の間でもまだあまり知られていないそんな新川さくら並木について紹介したいと思います。
新川さくら並木について
新川さくら並木は琴似川とその下流の新川沿いに続く新川通の歩道に植えられた10.5kmの桜並木で、有名な新ひだか町の二十間道路の桜並木(7km)や登別市の登別桜並木(8km)を越え、北海道最長の桜並木となっています。また、直線状の桜並木でいうとなんと日本一の長さだと言われています。
そんな新川さくら並木は、ランニングやウォーキングを楽しむ人達に親しまれていて、春の開花時期には特に多くの人が花見に訪れます。
ちなみに、秋の紅葉時期の風景はこちらの記事で紹介しているので参考にしてください↓
桜の開花時期やその風景
新川さくら並木の見頃時期は、その年の天候などにより前後しますが、例年4月下旬から5月上旬です。4月下旬になると歩道沿いに植えられたエゾヤマザクラやソメイヨシノが徐々に開花し始めます。
北海道のお花見スポットはヤマザクラ系が多いですが、迫力のあるソメイヨシノも見られるのも新川さくら並木の魅力のひとつです。








桜を見るならどこがいいのか

新川さくら並木は10.5kmとかなりの長さがありますが、桜を見るなら東側がおすすめです。桜を見ながら散策するのには、赤い看板が目印のスーパー「ダイイチ八軒店」から下流側へと歩いていくのが定番のルートとなっています。

これは、10.5kmある新川さくら並木ですが、西側の石狩湾への河口へ近づくほど、潮風の影響を受けて元気のない桜が多くなり、少し寂しいものとなっているためです。元気で迫力のある桜を見るのであれば「ダイイチ八軒店」から、力士若勇碑までの2ブロックほどの区間が見どころになります。

また、桜は琴似川を挟んで南側と北側の両方に植えられていますが、大きい桜は北側に集中しているので、歩くのは北側がメインになります。

ライトアップについて

新川さくら並木の桜は夜のライトアップも行われ、昼間とは違った幻想的な夜桜を楽しむことができます。今年2023年は桜の開花も早かったので、予定より期間を早めてライトアップが行われます。
【期間】2023年4月24日・25日
【時間】18:30~20:30
【場所】北24条西19丁目
最新の開花状況
2023/4/30
だいぶ散ってしまいました。見頃は終わりのようです。

2023/4/29
ソメイヨシノも葉が混ざってきて、桜の花吹雪の感じになってきました。今週末くらいで見ごろも終わりかもしれません。

2023/4/27
昨日の雨で少し心配でしたが、ソメイヨシノはまだ迫力満点に咲き誇っています。

2023/4/25
見頃が続いています。ライトアップは今日までとなります。

2023/4/24
いよいよ満開です。先に咲いていたエゾヤマザクラは葉も混ざってきてしまいましたが、ソメイヨシノはキレイに咲いています。




2023/4/22
お天気はいまひとつですが、桜は満開に近くなってきました。現在9分咲きくらいです。桜並木には鯉のぼりも飾られ元気に泳いでいましたよ。


2023/4/21
今日は気温も上がり開花も一気に進んだようです。全体的には7分咲きくらいで、今週末が見ごろかもしれないですね。


2023/4/18
いいお天気で桜の開花も進みました。木によっては満開に近いものも出てきましたが、全体的には4分咲きといったところです。今週末には見頃を迎えるかもしれません。


2023/4/17
今日の道内は冷え込み、あいにくのお天気で開花も進まずです。

2023/4/15
札幌でも桜の開花が発表されました。新川の桜もいよいよ開花ですが、全体的にはまだ1分咲き程度で、見頃はまだ数日後くらいになりそうです。


2023/4/9
蕾もふくらんで、今月下旬には開花しそうです。

2023/4/4
蕾がだいぶ膨らんできました。

2023/4/2
開花はまだもう少し先のようです。

2023/3/30
まだまだ蕾の状態です。

2023/3/28
東京などでは見頃を迎えている桜ですが、札幌の桜はまだ先のようですね。

2023/3/20
まだまだつぼみの状態です。

駐車場やアクセスについて
桜並木の位置はこちらのマップをご確認ください。
車で行く場合

新川さくら並木には専用の駐車場はないので、コインパーキングなどを利用しましょう。近くにはコインパーキングは少ないのですが、上の地図のPの位置に「C-park」という10台分のパーキングがあります。
【基本料金】60分 200円
【最大料金】駐車後24時間最大 600円(繰り返し利用可能)

桜並木沿いに車を停めて散策している人も見かけますが、危険なのでやめましょう。桜の開花時期にはパトカーも付近をよく巡回しています。
JRで行く場合
JRで行く場合、学園都市線「八軒駅」から徒歩約8分です。
地下鉄で行く場合
地下鉄で行く場合、南北線「北24条駅」から徒歩約20分です。
まとめ
札幌には桜の名所がたくさんありますが、「新川さくら並木」はとてもおすすめのスポットなので、ぜひ桜の開花時期に訪れてみてくださいね。
所在地 | 北海道札幌市北区北24条西15丁目付近 |
アクセス | ・JR学園都市線「八軒駅」から徒歩約8分 ・地下鉄南北線「北24条駅」から徒歩約20分 |
駐車場 | 無し |
入場料 | 無し |
あわせて読みたいおすすめ記事