【2024/函館】湯倉神社のお祭り(例大祭)を紹介|露店出店にプロレスも開催!?

神社 / お寺

北海道三大温泉郷にも数えられる湯の川温泉に鎮座する湯倉神社では、一年で最も重要な神事である例大祭の日を9月8日に定めており、毎年7日の宵宮祭から9日の直会祭までの3日間にわたり盛大なお祭りを行っています。

スポンサーリンク

湯倉神社について

北海道三大温泉郷にも数えられる湯の川温泉に鎮座する湯倉神社は、大己貴神(おおなむちのかみ)、少彦名神(すくなひこなのかみ)、倉稲魂神(うがのみたまのかみ)を御祭神とし、縁結び、子育て、安産、健康長寿、五穀豊穣、商売繁盛など様々なご利益があるといわれる神社です。
その創設は伝説によると、享徳二年(1453年)頃にひとりの木こりが湧き湯を発見し、病気になった際に湯治をしたところ、病気が見事に治ったことから、そのお礼に薬師如来を刻み、小さな祠を建てたのが始まりだと言われています。これはあくまでも言い伝えですが、明らかな史実として残っているのは、承応二年(1653年)、松前藩第九代藩主高広が幼少期に重い病気になった際、母・清涼院が夢で「松前の東に病に効く温泉があり、そこへ行けばどんな病でも治る」という神のお告げを受け、実際に湯治させると間もなくして全快したことから、そのお礼に薬師如来像を安置して社殿を改造し、鰐口(わにくち)を奉納したそうです。このとき奉納された鰐口は社宝として今でも神社に残っています。

【所在地】函館市湯川町2丁目28番地1

お祭り

湯倉神社では一年で最も重要な神事である例大祭の日を9月8日に定めており、毎年、前日の7日から3日間にわたりお祭りを行っています。お祭りの期間中には屋台や露店が出店されるほか、各種奉納行事が行われ、湯の川温泉の街中では神輿渡御も行われます。今年2024年は創建370年記念として道南リングによる奉納プロレスも実施されることになりました。

【日程】2024年9月7日(土)~9日(月)
【スケジュール】
■9月7日
16:00 奉納プロレス(道南リング)
18:00 宵宮祭(松前神楽・浦安の舞)
■9月8日
9:30 発輿祭(終了後、神輿渡御出発)
18:00 本祭(松前神楽・浦安の舞)
18:30 カラオケ大会予選
■9月9日
13:00 直会祭
18:30 カラオケ大会決勝
19:00 夜神輿宮出
20:15 郷土伝統文化奴行列
20:30 夜神輿宮入
20:45 福餅宝撒き

露店

9月7日から9日までの3日間は境内に露店や屋台が出店されます。

神輿渡御

本祭の8日には湯の川温泉街で神輿渡御が行われるほか、9日には夜神輿や奴行列も行われ、夜の湯の川がとても盛り上がります。お祭りのフィナーレには境内で餅撒きも行われ多くの人で賑わいます。

出典:湯倉神社公式サイト
タイトルとURLをコピーしました