【2025】札幌の手稲神社のお祭り(例大祭)が今年も開催されます!

神社 / お寺

札幌の手稲区に鎮座する手稲神社は、1年で最も重要な神事である例大祭の日を9月15日と定めていますが、毎年、週末や祝日に合わせてお祭り(例祭)を執り行っています。今年2025年の秋季例大祭は9月14日と15日に行われることが決定しました。今回はそんな手稲神社のお祭りについて紹介したいと思います。

スポンサーリンク

手稲神社について

手稲神社は札幌の手稲区に鎮座する神社です。手稲神社は明治初期に、冬の間、北海道神宮まで参拝することが難しい参拝者のために、小祠を建立したのが始まりの神社です。境内には子供の成長を祈願する「せのび石」や、北海道最高地のお宮である奥宮にあると同じく、不思議な力を宿すといわれる「願い石」があります。

7柱の御祭神をもつ手稲神社は、商売繁盛や合格祈願など幅広いご利益のあるパワースポットととして知られています。

【所在地】札幌市手稲区手稲本町2条3丁目4-25

例大祭

手稲神社では一年で最も重要な神事である例大祭の日を9月15日と定めていますが、毎年、週末や祝日(敬老の日)などに合わせてお祭りを行っています。今年2025年は9月14日と15日に行われる予定になっており、この2日間、手稲神社の境内には多くの屋台や露店が登場するほか、各種奉納演芸や余興も行われます。なお、一部の奉納行事の観覧には9月13日に配布される座席指定券が必要になります。

【日程】2025年9月14日(日)~15日(月・祝)
【スケジュール】
■9月14日
11:00~20:30 露店出店
11:00~11:40 ジャズコンサート
11:50~12:10 社交ダンス
12:20~13:20 奉納プロレス(プロレスリング サッポロ)
13:30~14:30 腕相撲大会
16:30~ 宵宮祭
17:40~18:10 奉納能楽
18:20~18:40 稚児舞奉納
18:50~19:20 フラダンスショー
19:30~20:30 小山雄大ライブ
■9月15日
8:00~ 本祭
9:00~ 発輿・車両渡御出発
10:00~20:30 露店出店
10:00~15:00 奉納茶席
10:00~10:30 空手演武
10:40~11:10 無限神刀流居合術演武
11:20~11:50 相撲甚句
12:00~12:30 村場流八丈太鼓と獅子舞
12:40~13:10 チアダンス
13:20~13:50 ストリートダンス
14:00~14:30 奉納太鼓
15:30~ 手稲神社江戸神輿
16:10~ 本神輿走行渡御

17:50~18:00 稚児舞奉納
18:45~19:25 桜庭和ライブ(要座席指定券)
19:30~20:30 松崎しげるライブ(要座席指定券)

出典:手稲神社公式サイト

露店

9月14日と15日の2日間は境内などに多くの屋台が登場します。14日は昼11時から午後8時半頃まで、15日は午前10時から午後8時半頃までになります。

神輿渡御

手稲神社の例祭では、15日に神輿渡御が行われます。午前9時に発輿・車両渡御出発、午後3時半から手稲神社江戸神輿、午後4時過ぎから本神輿走行渡御が予定されています。順路は下の画像をご確認ください。

どじょうまつり

手稲神社のお祭りに合わせて15日には、手稲本町商店街で「どじょうまつり」が開催される予定です。どじょうまつりでは商店街が歩行者天国になり、輪投げやスーパーボールすくいなどの縁日をはじめ、様々な催し物が行われます。

最後に

以上、今回は札幌の手稲神社のお祭り(例祭)について紹介しました。手稲神社がとても盛り上がるお祭りなので、ぜひ訪れてみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました