冬の雪景色が素敵な札幌のお散歩スポット5選

お出かけスポット

北海道の冬と言えば、きれいな雪景色。札幌にはそんなきれいな雪景色が、お散歩をしながら気軽に見られるスポットがたくさんあります。
今回はそんなスポットのなかで、特にオススメのところを厳選して紹介します。

スポンサーリンク

モエレ沼公園

ガラスのピラミッドなどで人気のモエレ沼公園ですが、冬の雪景色もとてもきれいです。広い敷地内には大きな丘や樹林が点在し、冬はまわり一面雪景色になって、とても気持ちがいい風景になります。
冬の期間、ガラスのピラミッド内のショップで、スノーシュー、歩くスキーやソリを各300円でレンタルもしています。

所在地札幌市東区モエレ沼公園 1 番地 1 号
TEL011-790-1231(モエレ沼公園管理事務所)
アクセス地下鉄東豊線「環状通東駅」/「新道東駅」または地下鉄南北線「北34条駅」から中央バスで「モエレ沼公園東口」で下車すぐ
駐車場有り(無料)
入場料無し
公式HPhttps://moerenumapark.jp/

北海道大学

札幌の北区にある北海道大学は、札幌駅とも近く、その広い構内には多くの緑や歴史のある建造物が点在することから、学生だけでなく市民や観光客も多く訪れるスポットとなっています。
冬の間は、歴史的な建物のまわりも一面雪で覆われ、とても素敵な景色になります。
アクセスも良く、気軽にお散歩できるのもいいですね。

所在地札幌市北区北8条西5丁目
TEL011-716-2111(代表)
アクセスJR「札幌駅」北口から徒歩7分
駐車場無し
入場料無料
公式HPhttps://www.hokudai.ac.jp/

前田森林公園

札幌市の手稲区にある前田森林公園は、何もないところから人の手により新たに森林を作り出した緑あふれる公園です。最大の特徴となっているのは、展望ラウンジから手稲山に向かって約600mのカナール(運河)がまっすぐに伸びた風景で、両側に植えられた約200本程のポプラは、まるでアメリカのような異国情緒を感じさせます。
夏の時期にはカナールに水が張られているのですが、冬の時期は、カナールの水も抜かれ、一面雪景色になります。
広い園内には野生動物も多く生息していて、エゾリスやキツネなどに出会うことも珍しくありません。
管理事務所では歩くスキーもレンタルできるので、広い園内をスキーで巡りながら動物探しを楽しむこともできます。

住所      札幌市手稲区手稲前田591番地4外
TEL011-681-3940 (受付9:00~17:00)
アクセス地下鉄南北線「北24条」から中央バスで「前田森林公園入口」下車、徒歩約1分
駐車場有り(無料)
入場料無し
公式HPhttps://www.sapporo-park.or.jp/maedashinrin/

国営滝野すずらん丘陵公園

国営滝野すずらん丘陵公園の広い敷地内には、アシリベツの滝と鱒見の滝という滝があり、冬はそれらの滝が凍った姿を見ることができます。
駐車場から歩いて見に行くこともできますが、歩くスキーのレンタルもあり、滝までの道は、歩くスキーのコースにもなっています。

所在地南区滝野 247 番地
TEL011-592-3333(滝野公園案内所)
アクセス地下鉄南北線「真駒内駅」から中央バスで「すずらん公園東口」下車
駐車場有り(420円)
入場料冬期無料
公式HPhttps://www.takinopark.com/

旭山記念公園

札幌市民の憩いの場として多くの人に愛されている「旭山記念公園」。その特徴は札幌市街を一望できる眺めの良さで、特に夜の時間は、圧巻の夜景を堪能できることで人気となっています。
広い園内は、森林のエリアもあり、「森の家」ではスノーシューを無料で貸出もしてくれますので、冬の森の姿を見ながらゆっくり散策することができます。

所在地札幌市中央区界川4丁目
TEL011-200-0311(森の家)
アクセス地下鉄南北線「円山公園駅」からJR北海道バス「旭山公園線」で「旭山公園前」下車、徒歩約4分
駐車場有り(無料)
利用時間:午前6時から午後10時(夜間閉鎖)
入場料無し
公式HPhttps://www.sapporo-park.or.jp/asahiyama/

最後に

いかがだったでしょうか。北海道の冬は長く、運動不足にもなりがちですが、素敵な雪景色を見ながらのお散歩はとても気持ちいいので、今回紹介したスポットもぜひ訪れてみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました