【2025/札幌】西岡八幡宮のお祭り(例大祭)を紹介|露店出店に神輿渡御も!

神社 / お寺

札幌の豊平区に鎮座する西岡八幡宮では一年で最も重要な神事である例大祭の9月15日に定めてり、毎年、その日に近い2日間で盛大なお祭りを行っています。

スポンサーリンク

西岡八幡宮

豊平区に鎮座する西岡八幡宮は、明治23年に兵庫県からの入植者が心のよりどころとして郷土の御分霊を奉斎した事が始まりの神社です。交通量の多い道路に面していますが、境内は森に囲まれており、静かな雰囲気のある神社になっています。応神天皇(おうじんてんのう)、神功皇后(じんぐうこうごう)、比売大神(ひめおおかみ)の3柱を御祭神としており、子宝祈願でも人気の神社です。

【所在地】札幌市豊平区西岡4条8丁目293番地

お祭り

西岡八幡宮では一年で最も重要な神事である例大祭の日を9月15日に定めていますが、毎年、15日に近い2日間でお祭りを行っています。境内では様々な奉納行事が行われるほか、本祭の日には神輿渡御も行われます。お祭りの期間中には露店や屋台が出店され、多くの人で賑わいます。
お祭りの2日間は神社の駐車場が使用できなくなるので、訪れる際には公共交通機関を利用しましょう。

【日程】2025年9月12日(金)~13日(土)
【スケジュール】
■9月12日 宵宮祭
16:30 西岡拓魂報恩祭
17:00 札大よさこいソーラン
18:00 宵宮祭
18:30 カラオケ大会、歌謡ショー、川上雄大ライブ
■9月13日 例大祭
8:30 例大祭
9:15 子供神輿お祓い
10:00 神輿渡御
10:00 子供剣道大会
13:00 子供相撲大会
17:00 西岡音頭、札大よさこいソーラン
18:00 歌謡ショー、下山一座 津軽三味線他
【露店】
9月12日13:00~20:00
9月13日11:00~20:00

タイトルとURLをコピーしました