札幌から新千歳空港への交通手段を紹介|早くて安いのは?バス乗り場はどこ?

北海道旅行の基本情報

北海道の空の玄関口である新千歳空港、札幌から行く場合はどんな移動手段がいいのでしょうか。今回は、札幌から新千歳空港までの移動方法を比較して紹介したいと思います。

スポンサーリンク

札幌から新千歳空港までの移動方法

札幌から新千歳空港まで移動する場合、方法としてはJR(電車)、バス、車(レンタカーや自家用車)、タクシーの4つが候補になってきます。

JRの場合

札幌から新千歳空港まで移動する方法としてメインになるのはJRです。札幌駅から新千歳空港までは快速・特別快速エアポートが運行しており、新千歳空港までは最短33分で行くことができます。料金は1,150円で、大型荷物も置けるスペースのある車両の指定席「uシート」もプラス840円で利用できます。新千歳空港と札幌駅の区間であればSuicaやPASMOなどの交通系ICカードも使用できます。新千歳空港駅は空港の地下1階に直結しているので、雨や雪の日でも外に出ることなく移動することができます。

特別快速快速
所要時間33分~35分37分~40分
本数1日4本約12分間隔
停車駅新千歳空港
南千歳
新札幌
札幌
新千歳空港
南千歳
千歳
恵庭
北広島
新札幌
(白石)
札幌
料金1,150円
uシート(指定席)840円

バスの場合

札幌から新千歳空港まではバスを利用することもできます。運行しているのは中央バスと北都交通の2社です。空港への直行便のほか、市内のホテルなどに停車する便もあります。所要時間は直行便の場合約65分で、札幌中心部から空港までは1,100円です。

【所要時間】約65分~80分
【料金】片道 1,100円(札幌中心部からの場合)/ 往復 2,100円
※小学生は半額、小学生未満は無料
【本数】1時間に4本程度(時刻表
【停留所】
(直行便)恵庭、輪厚、札幌駅前、大通公園、すすきの、中島公園
(各所経由便)上記直行便の停留所(一部除く)に加え、札幌ドーム、プレミアホテルTSUBAKI、エーデルホフ札幌、ANAクラウンプラザホテル、道庁、札幌グランドホテル、ホテルリソルトリニティ札幌、札幌ビューホテル大通公園、札幌プリンスホテル、ロイトン札幌、京王プラザホテル など
【主な乗り場位置】
・札幌駅前乗り場

・すすきの乗り場

【空港での降車場】
国内線ターミナル(国際線ターミナルへは連絡通路で移動)
【公式サイト】中央バス / 北都交通

タクシーの場合

札幌中心部から新千歳空港までは約55kmあります。普通にタクシーを利用すると1万5千円以上かかってしまいますが、札幌から新千歳空港までの定額料金があるタクシー会社も多くあります。定額の場合、料金は9,000円から1万円程度になります。また、高速を使う場合は別途高速料金が1,400円程度かかります。所要時間は一般道だと1時間半、高速を使うと50分くらいになります。使用する場合は電話などで予約してタクシーを呼びましょう。

【所要時間】50分~1時間半
【料金】9,000円~1万8,000円
【定額料金のあるタクシー会社】MKタクシー / 朝日交通 / 北海道交運グループ / 北都交通 / SKタクシー / 第一交通 など

車の場合

レンタカーや自家用車など車を利用する場合、所要時間は高速道路を使うと札幌まで約50分(高速料金約1,400円)、一般道路の場合約1時間半になります。

【所要時間】50分~1時間30分

まとめ

札幌から新千歳空港までの移動は最も早いJRがメインになりますが、宿泊場所などによっては他の交通手段の方が便利な場合があります。宿泊するホテルが停留所になっている方や、観光スポットから直接空港に向かう方などは停留所の多いバスの利用も便利です。札幌中心部ではない宿泊地や観光スポットから空港へ移動する場合や、体の不自由な方などはタクシーの利用も候補になってきます。自身の予定に合わせて利用する交通手段を選びましょう。

【NEWS】
・札幌市で1人あたり最大5,000円お得な札幌プレミアム商品券の第2弾が2024年に発行されることになりました(詳細記事はこちら)!
・北海道の子育て世帯にお米や牛乳に使える商品券などがもらえる「お米・牛乳子育て応援事業」第2弾が2024年に開始されます(詳細記事はこちら)!

※当ブログで掲載している画像の無断転載は禁止します。

北海道旅行の基本情報
まかもんをフォローする
タイトルとURLをコピーしました