お出かけスポット

遠軽のコスモス園・太陽の丘えんがる公園虹のひろばを紹介

遠軽町にある「太陽の丘えんがる公園」は面積が約65haもある広大な公園で、園内にある「虹のひろば」は秋になると約1,000万本ものコスモスが一斉に咲く日本最大級のコスモス園になっています。今回、コスモ...
グルメ / スイーツ

旭川のエスペリオが火事で全焼|旭山動物園通りの人気レストラン

2024年9月20日、旭川の人気レストラン「エスペリオ」が火事で全焼したという衝撃のニュースが飛び込んできました。エスペリオが全焼旭川の旭山動物園にも近い場所にあるレストラン「エスペリオ」は石窯で焼く...
お土産

チェルシーが北海道限定で復活!どこで買える?売っているお店や値段は?

明治から発売され長い間親しまれてきたキャンディー「チェルシー」は2024年3月に販売を終了してしまったところですが、早くも同年9月から「北海道限定」商品として復活しました。チェルシーの販売終了1971...
神社 / お寺

【2024/札幌】星置神社のお祭り(例大祭)を紹介

札幌の手稲区に鎮座する星置神社では一年で最も重要な神事である例大祭の日を秋分の日に定めており、毎年、前日の宵宮祭から2日間にわたり盛大なお祭りを行っています。星置神社について星置神社は星置地域の開拓の...
神社 / お寺

【2024/札幌】西岡八幡宮のお祭り(例大祭)を紹介|露店出店にプロレスも開催!?

札幌の豊平区に鎮座する西岡八幡宮では一年で最も重要な神事である例大祭の9月15日に定めてり、毎年、その日に近い2日間で盛大なお祭りを行っています。西岡八幡宮豊平区に鎮座する西岡八幡宮は、明治23年に兵...
グルメ / スイーツ

札幌の人気パン屋「どんぐり」が旭川に2025年秋オープン!

札幌で大人気のベーカリー「どんぐり」は札幌のローカルグルメとして、長年、札幌市民に愛されているパン屋さんです。これまで「どんぐり」のお店は函館にある「エスポワール」とのコラボ店を除き、全て札幌市内に限...
神社 / お寺

【江別市/2024】錦山天満宮のお祭り(例大祭)を紹介|野幌の秋まつりに露店も出店

北海道江別市の野幌に鎮座する錦山天満宮では、一年で最も重要な神事である例大祭の日を9月17日に定めており、前日16日の宵宮祭から2日間にわたり毎年盛大なお祭りを行っています。野幌駅の周辺では神輿渡御が...
神社 / お寺

【2024/函館】湯倉神社のお祭り(例大祭)を紹介|露店出店にプロレスも開催!?

北海道三大温泉郷にも数えられる湯の川温泉に鎮座する湯倉神社では、一年で最も重要な神事である例大祭の日を9月8日に定めており、毎年7日の宵宮祭から9日の直会祭までの3日間にわたり盛大なお祭りを行っていま...
北の暮らし / 移住

【令和の米騒動】北海道では札幌でもお米が買えない!売っているお店は?新米はいつから?

札幌をはじめ道内のスーパーの棚からもお米が消える現象が起きている今回の「令和の米騒動」。日本人の主食でもあるお米が買えなくなってしまい、困っている方も多いと思います。今回はそんな「令和の米騒動」につい...
北の暮らし / 移住

窓用エアコンとスポットクーラーを比較|電気代や冷房性能はどっちがおすすめ?

近年の地球温暖化に伴い、異常に暑い日が続く今日この頃。暑さに耐えられずエアコンの購入を考えている方も多いのではないでしょうか。しかし、賃貸住宅に住んでいる方や転勤の多い方にとって、一般的な壁掛けのエア...
スポンサーリンク