ピーチやジェットスターをはじめ、北海道にも数多くの空路を持つLCC(エルシーシー)。フルキャリアに比べて航空券が安いので、格安で旅行や出張、帰省ができるとても嬉しい存在です。ただ、LCCには機内持ち込みなどに関して独特のルールが多く、普段あまり乗り慣れていない方は思わぬトラブルに合わないように気を付けなければいけません。今回はLCCの機内持ち込みルールやおすすめのアイテムを紹介するので、利用する際の参考にしてください。
LCCとは
LCCとはローコストキャリアのことで、無料サービスの廃止や有料化、機内の設備を簡素化することで低価格の航空券代を実現しています。機体の無料ドリンクサービスがなかったり、座席のスペースが狭かったりしますが、その分JALやANAなどの大手航空会社よりも安い料金で利用することができます。日本で国内線を運航しているLCCとしてはジェットスターやピーチ、SPRING JAPANなどがあります。ちなみにAIRDO(エアドゥ)やスカイマークはLCCではなく、LCCと大手航空会社の中間「ミドルコストキャリア」と言われています。
機内持ち込みについて
LCCで荷物を預ける際は基本的に追加料金が発生します。そのため、多くの利用者が考えるのが機内への荷物持ち込みですが、LCCでは機内に持ち込める荷物の数や重さ、サイズが決まっています。制限内であれば無料で持ち込みすることができますが、LCCでは航空機に乗る前に荷物のサイズや重量のチェックがあり、制限を超えてしまった場合は追加料金が発生します。
ルールをよく知らないと予想外のお金がかかってしまうので注意しましょう。
手荷物規定
各LCCの機内持ち込み制限がこちらです。
会社名 | 個数 | 総重量 | サイズ |
---|---|---|---|
ジェットスター | 2個まで | 7㎏まで | 高さ56cm×幅36cm×奥行23cm |
ピーチ | 2個まで | 7㎏まで | 3辺合計が115cm以内高さ40cm×幅50cm×奥行25cm |
スプリング | 2個まで | 7㎏まで | 3辺合計が115cm以内高さ56cm×幅36cm×奥行23cm |
各LCC会社とも手荷物の個数は2個まで、総重量7キロまでとなっています。荷物の個数にはハンドバックや手提げ袋などの身の回り品も含まれてしまうので、できるだけ荷物をまとめるようにしましょう。
おすすめアイテム
携帯用スケール
携帯用スケールで事前に荷物の重さをはかっておけば、航空機に乗る前のチェックで重量をオーバーして超過料金がかかってしまわないかドキドキせずに済みます。もし、ついついお土産を買いすぎて重量を超えてしまったとしても、重量制限は個人ごとの規定であるため、一緒に旅行に行く友人や家族などと荷物を分担することで追加料金が発生しないようにすることもできます。
モバイルバッテリー
LCCの航空機には座席にコンセントがありません。スマホの充電などをしようと思っても機内ではできないので、モバイルバッテリーを持っていくと便利です。モバイルバッテリーは預け荷物の中には入れられませんが、手荷物のカバンの中に入れて機内持ち込みができます。
機内持ち込み可能なスーツケース
最近ではLCCの機内持ち込み規定に合わせたサイズのスーツケースが多数販売されています。自分のカバンがサイズオーバーではないか搭乗直前にハラハラしないためにも、持ち込み可能なサイズでつくられたスーツケースがあると便利です。スーツケースを選ぶ際には重量制限も考慮し、できるだけ軽いものを選ぶようにしましょう。
イヤホン
LCCでは大手航空会社の飛行機にあるような映画や音楽サービスはありません。ただ、自分のスマホで音楽や映画を楽しむのは自由なので、機内モードにした上で、事前にダウンロードした音楽や映画を観たり聞いたりして機内の時間を楽しみましょう。
電子書籍や本
上述したように、LCCでは大手航空会社の飛行機にあるような映画や音楽サービスはありません。本や電子書籍リーダーを持っておくと機内の時間を楽しむことができるのでおすすめです。