【2023】北見ぼんちまつりが開催決定|日程や会場を紹介します!

お出かけスポット

例年7月の第3週に開催される「北見ぼんちまつり」ですが、今年2023年も開催が決定しました。今回はそんな第70回北見ぼんちまつりについて紹介したいと思います。

スポンサーリンク

北見ぼんちまつりについて

北見市の夏の風物詩である「北見ぼんちまつり」では、まちの中心街を市民が浴衣姿で練り歩く「舞踊パレード」をはじめ、ふんどし姿で綱引きを行う「屯田大綱引き」などが開催され、最終日にはフィナーレを飾る納涼花火大会も行われます。

2023年の開催日程

今年2023年の開催スケジュールがこちらです。

【開催日程】2023年7月15~16日

7月15日(土)
香りゃんせ公園
ぼんちdeダンス11:00~12:00
北海道警察音楽隊
カラーガード隊
13:00~14:00
屯田大綱引17:00~18:30
素人縁日11:00~21:00
ぼんち村11:00~21:00
こども広場11:00~17:00
常設展示11:00~17:00
7月16日(日)
香りゃんせ公園
小泉河川敷グランド(花火)
こどもサンバ11:00~12:00
よさこいイベント13:00~15:00
納涼花火大会19:45~21:00
素人縁日11:00~17:00
ぼんち村11:00~17:00
こども広場11:00~17:00
常設展示11:00~17:00

市民が浴衣姿で市街地を練り歩く「舞踊パレード」も開催予定ですが、まだ詳細は未定です。

香りゃんせ公園

香りゃんせ公園では2日間を通して素人縁日やこども広場などが設けられます。また、15日(土)にはふんどし姿で綱引きを行う「屯田大綱引」が開催されます。例年公園の横には臨時駐車場が設けられます。

納涼花火大会

16日(日)には小泉河川敷グランドで納涼花火大会が開催されます。例年約4,000発の花火が打ちあがり、祭りのフィナーレを飾ります。こちらの記事では花火大会について詳しく紹介しているので、あわせて参考にしてください↓

最後に

以上、今回は北見ぼんちまつりについて紹介しました。北見市が一気にお祭りモードになる夏の大イベントなので、ぜひ遊びに行ってみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました