【アクセス】札幌の場外市場への行き方を紹介|バス・電車・タクシー・地下鉄等を比較

北海道旅行の基本情報

北海道といえば美味しい海の幸や野菜・果物などがたくさんありますが、札幌市内にある場外市場には約60店舗のお店が並び、毎日隣の中央卸売市場から仕入れた鮮度抜群の食材を格安で食べたり買ったりすることができます。そんな場外市場ですが、札幌中心部からは少し離れたところにあります。今回は札幌場外市場へのアクセス方法を紹介するので、訪れる際の参考にしてください。

スポンサーリンク

場外市場の基本情報

場外市場の基本情報はこちら。

【所在地】札幌市中央区北11条西21丁目
【営業時間】6:00~17:00※店舗により異なる(飲食店街は7時~)
【マップ】

アクセス

地下鉄

地下鉄で行く場合、最寄り駅は地下鉄東西線「二十四軒駅」になります。5番出口から出て徒歩約7分です。

■大通駅~二十四軒駅の場合
【所要時間】約9分
【料金】250円

JR

JRで行く場合、最寄り駅は「桑園駅」です。西改札から出て徒歩約9分になります。

■札幌駅~桑園駅の場合
【所要時間】約3分
【料金】200円

車の場合

レンタカーなどの車の場合、場外市場の無料駐車場が利用できます。札幌駅や大通公園など札幌の中心部からであれば約10分で行くことができます。

■札幌中心部からの場合
【所要時間】約10分
【駐車場】有り(無料)

タクシー

タクシーを利用する場合、札幌駅からであれば約3kmで、料金は1,200~1,500円、所要時間は10分ほどで行くことができます。

■札幌駅からの場合
【所要時間】約10分
【料金】1,200~1,500円

無料送迎バス

場外市場にある「北のグルメ亭」では、札幌駅北口や札幌の一部ホテルから1日7便1時間ごとに無料送迎バスを運行しています。利用する場合は公式サイトなどから事前に予約をしましょう。

【料金】無料
【迎え場所】札幌駅北口または各ホテル(100カ所以上から予約指定)
【予約】公式サイト / 0120-004-070

路線バス

札幌中心部から場外市場まではバスで行くこともできます。路線バスの場合、札幌駅(A番のりば)などからJR北海道バス(琴似工業高校前行 桑園発寒線)に乗車し、「札幌場外市場」停留所で下車すぐです。バス乗り場はこちらの記事で詳しく紹介しているので参考にしてください↓

■札幌駅からの場合
【所要時間】約13分
【料金】210円

タイトルとURLをコピーしました