札幌で大人気のベーカリー「どんぐり」は札幌のローカルグルメとして、長年、札幌市民に愛されているパン屋さんです。これまで「どんぐり」のお店は函館にある「エスポワール」とのコラボ店を除き、全て札幌市内に限られていたため、札幌に住んでいる方以外はなかなか味わうことができませんでしたが、2025年ついに旭川に姉妹店「コロコロ」がオープンしました。
どんぐりについて

どんぐり(DONGURI)は札幌を中心に現在、道内全13店舗を構える大人気のパン屋さんです。代名詞ともなっている「ちくわパン」を始め、総菜パンや菓子パンなどバラエティ豊かな手作りパンをそろえています。お店に並ぶパンはそれぞれの店舗で商品開発をしているため、お店ごとのオリジナルパンも多く、違う店舗を巡るのもどんぐりの楽しみ方のひとつになっています。また、どんぐりの中には石窯でパンを焼く「森林工房店」や、おむすびを販売する「てづくりおむすびの店どんぐり」、地元パン屋さんとのコラボ店「エスポワール&どんぐり」など、普通のどんぐりとは違った店舗あり、それぞれのお店の味を楽しむことができます。
【現在の店舗一覧】
本店:白石区南郷通り
琴似店:イオン札幌琴似店1F
桑園店:イオン札幌桑園店1F
大麻店:ジョイフルAK大麻店敷地内
山鼻店:アクロスプラザ南22条
森林工房:厚別区厚別通り沿い
てづくりおむすびの店:ル・トロワ1F
新さっぽろ店:サンピアザB1F
西岡店:イオン西岡店1F
大通店:ル・トロワ1F
アリオ札幌店:アリオ札幌1F
ココノススキノ店:ココノススキノビル地下1階
エスポワール&どんぐり:JR五稜郭駅前
おすすめパンランキング
ここで少し「どんぐり」のすすめ人気パンをランキング形式で紹介します。
No.1 ちくわパン
テレビでもたびたび紹介される「ちくわパン」はどんぐりの代名詞ともなっている商品です。多い時には1日800個も売れるというちくわパンは、お客さんの「おかずみたいなパンが食べたい」という声で生まれたパンです。中にはちくわとの相性が抜群なツナマヨが入っています。
No.2 串ザンギ
パン以外にもお総菜などのメニューも豊富などんぐりですが、その中でも大人気なのが「串ザンギ」です。ひとつひとつのザンギが大きくボリューム満点で、一度食べたらまた食べたくなってしまうコク旨ジューシーなザンギになっています。
No.3 ミニクロワッサン
おすすめ第3位は大人気のミニクロワッサンです。外はサクサク中はしっとりした食感でバターの香りがたまりません。一口で食べられるサイズなので、手が止まらずついパクパクたべてしまいます。
No.4 カレーパン
どんぐりのカレーパンはカリっとした食感とオリジナルの香り豊かなカレーがとてもマッチした美味しいカレーパンになっています。
No.5 チキン南蛮サンド
バーガーでおすすめなのがチキン南蛮サンドです。チキンにかかった甘辛ダレとタルタルソースの相性が抜群で、一度食べたら病みつきになってしまう一品です。
2025年秋に旭川店オープン

これまでは函館を除き、札幌に行かないと食べることができないどんぐりのパンでしたが、2025年秋ついに姉妹店となる「コロコロ」がオープンしました。運営するのは「どんぐり」と旭川が地元の人気ラーメン店「梅光軒」を展開するオーシャンで、2社による共同出資による出店となります。
お店を構えるのは旭川駅前の旭川平和通買物公園沿いに建設された高層タワーマンション「プレミスト旭川ザ・タワー」にあるテナントスペース「ONE SEVEN」です。2025年8月1日からプレオープンし、8月4日からはグランドオープンとなっています。
【所在地】旭川市1条通7丁目47-1 ONE SEVEN 1階
【営業時間】9:00~19:00
【定休日】無し
お店の様子
さっそくオープン後の「コロコロ」に行ってきたので、写真でお店の様子を紹介します。

コロコロがオープンしたのは旭川駅から徒歩約4分の場所にある旭川平和通買物公園沿いの高層タワーマンション「プレミスト旭川ザ・タワー」の1階です。

お店は全面ガラス張りとなっていて、外からも店内の様子が見られるようになっています。

訪れたのが週末だったこともあり、店内にはお客さんの列ができていましたが、レジも多くあるので比較的流れはスムーズで、入口からレジまで列に並んで進みながらパンを選ぶことができます。



姉妹店ではありますが、「どんぐり」の定番の商品「ちくわパン」や「ふんわりシフォンケーキ」をはじめ、これまで札幌でしか手に入らなかったどんぐりのパンがずらりと並んでいます。




一方で「ぐるぐるチョコメロンパン」や「醤油ザンギ」など旭川でしか味わえない限定パンも数多くあります。

旭川限定の「甘酒ちぎりパン」は残念ながら売り切れでした。

袋はシンプルでかわいいデザインで「コロコロ つながり にっこり どんぐり」の文字がプリントされています。
旭川のコロコロ限定パン
上でも紹介しましたが、コロコロには札幌のどんぐりでは売っていない、地元のお店や企業とコラボした旭川限定のパンも多くあるのでその一部を紹介します。
ぎんねこバーガー
新子焼きも有名な旭川の人気焼き鳥屋「ぎんねこ」のタレと、どんぐりで人気のザンギをコラボさせた商品です。バーガーの中には大きなザンギが2個入っていてボリューム満点です。
どんぐりで人気のザンギには、ぎんねこバーガーのほか日本醤油工業の香り高い醤油で味付けした限定コラボ商品もあります。
ぐるぐるチョコメロンパン
どんぐりの「ショコラノエル」をアレンジした旭川限定のパンで、外はサクサク、中はふわふわの食感が最高です。
甘酒ちぎりパン
旭川の酒蔵「男山」の酒粕を生地に練りこんだパンで、ふんわりと香る甘酒のかおりとふわふわの食感が楽しめます。酒粕には限りがあるので、時期によっては販売していない限定パンです。


