【2025/札幌】上手稲神社の秋のお祭り(例大祭)を紹介!

神社 / お寺

札幌市の西区に鎮座する上手稲神社では一年で最も重要な神事である例大祭の日を9月15日に定めていますが、毎年、週末や祝日(敬老の日)に合わせてお祭りを執り行っています。今年2025年は14日と15日で開催されることになりました。

スポンサーリンク

上手稲神社について

札幌市の西区に鎮座する上手稲神社は、明治9年に仙台藩から移ってきた開拓者が、小祠を建立したのが始まりの神社です。小高い丘にある神社からはきれいな朝日が眺められることも有名です。社殿はあまりほかの神社では見ない、教会のような少し変わった造りになっているのも上手稲神社の特徴のひとつになっています。

【所在地】札幌市西区西野290番地257

例大祭

今年2025年の秋季例大祭は3連休中の9月14日と15日の2日間で行われます。境内には屋台や露店が並び、カラオケ大会などの余興が行われるほか、氏子地域では神輿渡御も行われます。

【日程】2025年9月14日(日)~15日(月・祝)
【スケジュール】
■9月14日(日)
16:30 カラオケ大会(手稲記念館)
17:00 宵宮祭 / 牛馬供養祭
18:00 余興(手稲記念館) / もちまき
■9月15日(月・祝)
8:00 例大祭
8:30 みこし発御 (雨天中止)
14:00 みこし還御 / もちまき
14:45 大道芸(バナナの叩売り他)
15:30 子供すもう大会 (雨天中止)
16:00 開村記念碑祭(手稲記念館)

上手稲神社公式サイトから引用

余興について

上手稲神社のお祭りでは、歌謡曲やダンスなど各種演芸が余興として行われます。余興やカラオケ大会は神社の境内ではなく、手稲記念館で開催されます。

【日にち】9月14日(日)
【時間】
16:30 カラオケ大会
18:00 余興(演芸)
【演芸プログラム】
■第1部
1. 歌謡曲
2. バルーンアート
3. フラダンス
4. 歌謡曲(ギター演奏)
5. リコーダー演奏
6. フラメンコ
7. 舞踊(美咲会)
8. マルハニチロバンド
9. ウクレレあすなろ
■第2部
10. フラダンス
11. 歌謡曲
12. 舞踊(雄加利の会)
13. ギター弾き語り
14. 歌謡曲
15. ベトナム合唱団
16. 歌謡曲
17. 詩吟
【場所】札幌市西区西町南21丁目3-10

タイトルとURLをコピーしました